タイ行ってきた
先週タイのプーケット行ってきました。社員旅行〜。

上海はプーケット直行便があり、しかもLCCが飛んでる〜便利!
ちなみにいまはプーケットが雨季、中国が端午節の連休終わったばかりで
オフシーズン底値のため、往復3万円代で行けるのです!

昔は、日本もプーケット直行便があったのですが、近年あまり人気がないせいで廃線に。
バンコク経由も面白いのでいいですが。
旅行中は、雨季なのにラッキーなことに、天候に超恵まれた。

快晴パトンビーチ。みんなで写真撮影中。
プーケットは日本人が減って、いまは中国人観光客がめちゃくちゃ多いです。
パトンビーチ界隈は普通に中国語が通じる。
お店のメニューも看板も、全部中国語つき。
アリペイ(支付宝)もwechatペイ(微信支付)も使えて、
中国人観光客にはえらい便利なことになってます。

中国人は多いんだけど、
中国の普通の観光客は、ビーチで泳いだり、寝そべったり、ゆっくり、、
ということはあまりしません。(富裕層のぞく)
買い物!自撮り!カフェ!自撮り!アクティビティ!自撮り!など、
朝から夜まで撮影で大忙し。
なんで、ビーチでまったりするのは欧米人と
暇な日本人くらいなので、意外と静かなのです。

みんな服着て、カメラもってる。
中国も台湾も、日本とは異なり、小学校でプールの授業がデフォルトでないのです。
なので、泳げる人がそもそも少ない。
泳げる人もジムのプールなんかでは泳ぐけど、
海で泳ぐことはほとんどない、という人ばかり。
日本人は島国なので、子供のころから海水浴とかで海でも泳いだりしますね。

つうことで、パトンから離れたちょっと静かなビーチをはしごし、ゆっくりしてきたー。
オフシーズンということもあり、小さなビーチは軒並み閉まってました。残念。
これはスリンビーチ。
波打ち際で波に巻かれて、スケキヨみたいになった。

雨季になると波が高くなるらしく、もれなくスケキヨになれます。
ビーチの赤い旗は遊泳禁止の旗。

泳いだあとは、海の家のような屋台で、ビールや焼き鳥!
焼きとうもろこしもあった〜。

焼き鯖購入。焼き鯖、ふっくらジューシーで脂がのってて、うめー。
山登ったり、海で遊んだあとは、なんだってばつぐんに美味しい。
鯖はタイ語で「サバー」笑。
タイでは鯖はとれないらしいですが、
ノルウェー産などの美味しい鯖を輸入しているそうです。

別の日に行ったパラダイスビーチ。
全体にシャレオツで、クラブミュージックなどかかっており、パリピホイホイビーチやな。
スケキヨはお呼びでないかしらん。
スリンビーチはローカルで素朴だったけど、
パラダイスビーチは施設充実できちんと開発されたビーチ施設って感じ。
レンタルも充実してました。

暑くなったら泳いで、寝て、ビール飲んで、
暑くなったら泳いで、寝て、アイス食べて、
たしかにパラダイスである。

夜は夜で、またビール飲む。
タイのいいところは、中国とちがって、
グラスもビールもきんきんに冷えてるところだよぉ〜

昔はタイ料理は辛いな〜、と思ってたけど、
中国で3年暮らすうちに、辛いものが全然大丈夫になってしまった。
むしろ辛くてちょうどいい。

みんなと市場でご飯。頼みすぎて皿が重なっている。
夏の海は楽しいなー。
出発前は「プーケットに5日間なんてやることないよー」と思ってましたが
超満喫した5日間なのでした。 サッカー日本戦も観れたし。
やっぱり人気のある観光地は、
それなりに満足度が高いのだなーと、スケキヨ的に思った次第でした。

上海はプーケット直行便があり、しかもLCCが飛んでる〜便利!
ちなみにいまはプーケットが雨季、中国が端午節の連休終わったばかりで
オフシーズン底値のため、往復3万円代で行けるのです!

昔は、日本もプーケット直行便があったのですが、近年あまり人気がないせいで廃線に。
バンコク経由も面白いのでいいですが。
旅行中は、雨季なのにラッキーなことに、天候に超恵まれた。

快晴パトンビーチ。みんなで写真撮影中。
プーケットは日本人が減って、いまは中国人観光客がめちゃくちゃ多いです。
パトンビーチ界隈は普通に中国語が通じる。
お店のメニューも看板も、全部中国語つき。
アリペイ(支付宝)もwechatペイ(微信支付)も使えて、
中国人観光客にはえらい便利なことになってます。

中国人は多いんだけど、
中国の普通の観光客は、ビーチで泳いだり、寝そべったり、ゆっくり、、
ということはあまりしません。(富裕層のぞく)
買い物!自撮り!カフェ!自撮り!アクティビティ!自撮り!など、
朝から夜まで撮影で大忙し。
なんで、ビーチでまったりするのは欧米人と
暇な日本人くらいなので、意外と静かなのです。

みんな服着て、カメラもってる。
中国も台湾も、日本とは異なり、小学校でプールの授業がデフォルトでないのです。
なので、泳げる人がそもそも少ない。
泳げる人もジムのプールなんかでは泳ぐけど、
海で泳ぐことはほとんどない、という人ばかり。
日本人は島国なので、子供のころから海水浴とかで海でも泳いだりしますね。

つうことで、パトンから離れたちょっと静かなビーチをはしごし、ゆっくりしてきたー。
オフシーズンということもあり、小さなビーチは軒並み閉まってました。残念。
これはスリンビーチ。
波打ち際で波に巻かれて、スケキヨみたいになった。

雨季になると波が高くなるらしく、もれなくスケキヨになれます。
ビーチの赤い旗は遊泳禁止の旗。

泳いだあとは、海の家のような屋台で、ビールや焼き鳥!
焼きとうもろこしもあった〜。

焼き鯖購入。焼き鯖、ふっくらジューシーで脂がのってて、うめー。
山登ったり、海で遊んだあとは、なんだってばつぐんに美味しい。
鯖はタイ語で「サバー」笑。
タイでは鯖はとれないらしいですが、
ノルウェー産などの美味しい鯖を輸入しているそうです。

別の日に行ったパラダイスビーチ。
全体にシャレオツで、クラブミュージックなどかかっており、パリピホイホイビーチやな。
スケキヨはお呼びでないかしらん。
スリンビーチはローカルで素朴だったけど、
パラダイスビーチは施設充実できちんと開発されたビーチ施設って感じ。
レンタルも充実してました。

暑くなったら泳いで、寝て、ビール飲んで、
暑くなったら泳いで、寝て、アイス食べて、
たしかにパラダイスである。

夜は夜で、またビール飲む。
タイのいいところは、中国とちがって、
グラスもビールもきんきんに冷えてるところだよぉ〜

昔はタイ料理は辛いな〜、と思ってたけど、
中国で3年暮らすうちに、辛いものが全然大丈夫になってしまった。
むしろ辛くてちょうどいい。

みんなと市場でご飯。頼みすぎて皿が重なっている。
夏の海は楽しいなー。
出発前は「プーケットに5日間なんてやることないよー」と思ってましたが
超満喫した5日間なのでした。 サッカー日本戦も観れたし。
やっぱり人気のある観光地は、
それなりに満足度が高いのだなーと、スケキヨ的に思った次第でした。
- 2018.06.29 Friday
- 旅行中